よくあるご質問
よくあるご質問

北九州に本社を置く企業として、どのような地域貢献をしていますか?

超精密加工技術をベースに地球環境保全に配慮したものづくりに積極的に取り組んでいます。本社・各工場の敷地にはバラを植樹し緑化活動も行っており、地域清掃活動への参加や地域の皆様を招待しての夏祭りを開催しています。また、北九州市をホームタウンとするサッカークラブ「ギラヴァンツ北九州」へのスポンサー活動などを通して、地域の方々との良好な関係づくり・北九州市の活性化に努めています。

貴社の様なメーカーに、文系学生の活躍する場はありますか?

当社製品の販売活動に取り組んでいく営業職(海外・国内)をはじめ、企業経営・事業運営に携わる企画職、事業運営に必要不可欠な総務、人事、経理といった職種など、文系学生にも能力を発揮できる職種・分野が幅広くあります。将来的には各部門を推進する中核人材としての活躍を期待しています。

海外勤務に興味があります。

当社はグローバルに事業を展開しています。営業に限らず技術系や事務系の人材も海外赴任しています。
希望される方は、是非語学の勉強は続けてください。
グローバルネットワーク

若手でも積極的に活躍できるような環境なのでしょうか?

技術系職種、管理・営業系職種を問わず、30歳代の社員でも各担当チームのリーダーとして指揮をとるなど、創造力のある若い力が中心となっています。どの部門においても、チャレンジ精神旺盛な人材には責任のある仕事が与えられる環境であり、成長できる機会を積極的に作っています。

配属はどのようにして決まるのでしょうか?

「各部門の必要人数」「本人の希望」「適性」の3項目を基に、配属を決定しています。必ず希望通りになるわけではありませんが、可能な限り皆さんの意思を踏まえた配属検討をしています。

入社後は、どのような研修を行っていますか?

入社時に、会社員生活のルールや会社・製品知識などの基礎知識の研修を実施しています。性別・学歴問わず全員が当社の技術の要である金型技術の基礎を学ぶための「金型基礎研修」を受講し、三井ハイテックのものづくりの原点を体感・体得いただきます。また、全社員対象にeラーニングを活用した研修を充実させ、入社後も自律的に能力向上を目指せる環境を整備しています。その他、通信教育や語学研修など自己啓発の支援も積極的に進めています。

有給休暇は取得しやすいですか?

年次有給休暇の取得を促進させる為、有給休暇を取得しやすい環境を整えています。

OB・OG訪問はできますか?

随時受付を行っております。人事部 採用担当までメールにてお問い合わせください。 【メールアドレス】recruiting@mitsui-high-tec.com

会社説明会(単独)

2024年新卒者対象の会社説明会(単独)のご案内はエントリー頂いた方にご案内いたしますので、
まずはエントリーをお願いします。
※マイページは2月1日(水)よりオープンしております。
 なお、会社説明会への参加の有無は、その後の選考プロセスには影響いたしません。

24卒 エントリー / マイページログイン

エントリー

新卒採用マイページログイン

25卒 プレエントリー